![]() |
佐藤神経内科診療所 | ||||||||||||||||
インフルエンザワクチンは予約なしで可能です。 帯状疱疹ワクチンは予約制です。 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
|
![]() |
![]()
当院では、患者さんに十分な診療時間をとるために予約制をとっています。また、初診患者さんに対しては、電話予約で20分の予約を取るようにしています。(インターネット予約では初診患者さんの予約は出来ません。)神経疾患、脳梗塞などの患者さんで3分診療にご不満の方、現在かかりつけの医師に対して十分な質問を出来ないとお困り方、是非一度当院を受診ください。私の知識で可能な範囲ですが、時間をかけて説明や治療についてご相談させていただきます。私ではわからないことや専門外のことについては順天堂練馬病院と医療連携を行い、治療に当たらせていただきます。 電話での外来予約は診療時間内および昼休み時間に受け付けます 西武池袋線 練馬高野台駅から徒歩10分 西武池袋線 富士見台駅から徒歩10分 順天堂練馬病院と医療連携を行っています。 頭部MRI、CTなどの画像検査が必要な患者さんは練馬高野台メディカルスキャニング(同日から数日で検査可能、土も対応可能)、順天堂練馬病院(MRIは1ヶ月待ちです)、練馬区医師会・医療健診センターなどに依頼しています。平成29年3月1日に富士見台に、令和4年8月1日に練馬高野台にメディカルスキャニングが出来たため、画像検査が便利になりました。 検査設備:心電図、筋電図、脈波計(当院にレントゲン、CT、MRI設備はありません) 対象疾患 パーキンソン病、脳梗塞、頭痛、認知症(物忘れ外来)、むずむず脚症候群 などの脳の障害により起こる疾患 歩行障害、構音障害、しびれ、力が入らない など、脳や神経の異常で起こる症状 脳梗塞を予防するために高血圧、糖尿病、高脂血症の治療も行っています。また、風邪、インフルエンザなど一般内科治療も行っています。 顔面痙攣、眼瞼痙攣、痙性斜頚、脳梗塞後の上下肢痙縮に対するボトックス治療も行っています。美容整形のボトックス治療は行っておりません。
|
![]() |
|
|||||||||||||